忍者ブログ

天踏

日記

2025.02.11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006.04.30
我が家はADSL回線です。しかしアクセスポイントが遠いらしく、速度はやや遅め、といったところ(それほど気になりませんが)
無線ではないので、元々ネット用に使ってたPC(WIN98)からコードをノートPCに繋ぎ変えて波乗りしています。
先日ついに父上が光回線にして無線LANにしたれと決意し、申し込んでみたら、なんと工事は2ヶ月先と言われました。
光の工事に関してはまぁ仕方ないか、と思いました。
でも、でもでも。
「家の近くを電車が通っているから、無線は繋がりにくいかも…」ですって!?

私の! 自室で悠々ネット生活という野望を! 阻むか電車ー!!

昨日は某所チャットにお邪魔致しました。
私は相変わらずあんまり喋っておりませんでしたが、楽しく過ごさせていただきました。
管理人様、参加者の皆様、ありがとうございましたv
PR
2006.04.29
今日は料理習いに行ってきました。2回目です。
ホテルのスクランブルエッグは湯煎で作られているという事実を初めて知りました。
美味美味。
マイドキュメント内を漁ってたら、テーマを変更したため止めたディアミリSSが出てきました。
これで拍手を更新しようvと思ったのですが、ロト紋ネタが浮かびませんでした(笑)
ネタが出てきたら更新しまーす。

拍手ありがとうございます! 追記にて返信~。
2006.04.28
ひっさしぶりに兄めいとに言ったらレジが凄い行列。
金曜日の夕方を舐めてましたごめんなさい。
目的の本は普通に買ったのですが、気がつけば『図解 メイド』というメイドの解説書が私の手の中に。
あれ?
……誰ッ! 誰が私に電波送ってきたのッ!

時間切れにつき本日はこれまで~。
2006.04.26
最初にFate/ホロウ知らない人には謝っておきます、ごめんなさい。
ホロウの花札、ちまちまと進めています。
何故かメインの『食いしん王万歳』とか『弓凛みっくすりみっくす』とかは後回しにして、他のチームから先に進めています。
最初にクリアしたのは『チェリー・ブロッサム・セルシアン』チーム。
最後の弓凛に何度も何度も何度も負けて悔し涙を飲んだ……!
次が『筋肉少女隊』、まぁ文数多いので割とすぐにクリアしました。
それから『教師と夢見る若奥様(+1)』もクリア。
ルールブレイカーのおかげで勝ったこと一度負けたこと一度。宝具としては微妙。
で、一度だけいつの間にか登場してた『僕のワカメ~死でもいい2005~』でやってみました。もちろんコワいから宝具はナシで(笑)
コンティニュー99回にはさすがに吹きました。
さすが凄い根性です彼はw
次は『洋風建築』のお二人さんでいく予定です。

ブログペット俳句集、現在停止中なのかな?
いつの間にやらでぃあこの下の俳句が消えてました。
――復活を祈る。
ブログペットといえばお友達が増えました~。
瑠果さんとこのみーあちゃんv どうぞよろしく~vv

私信
以後せひーはお笑い担当にしか見えそうにありません。
2006.04.25
スーツCD10を買いました。
第一声がディアッカ! というだけで買ったようなもんですが……まだ未購入の人には正直オススメしません。
よくできた同人小説を音声で聞いてるような気分でしたorzでもあれが公式(苦笑)
無難にまとめてあるな、という感じです。悪くはないんですけどね。
でも何よりも! ひっさびさに笹沼ディアッカの生声!
やっぱりイイわ~vv
内容がアレでも声で補給。ディアミリ分も勝手に妄想するから別にいい(笑)

兄メイトまで行くのが面倒だったので、アマゾンで購入しました。
ついでに以前から欲しかったファイブスターストーリーズを購入。
……後半の何巻かだけを買うつもりだったのですが、
気がつけば持っていた巻以外のもの全て購入しておりました。
えっとぉ(乾ききったわらい)、合わせて、いちまんえん……超えたw
わはははははは。

ヤンガン発売日がいつか、最近全く覚えてない。
う~~読みたい~~~~よその感想読んだら読みたくなったぁぁぁ。
そして完全版ってなんだぁぁぁぁ!
  BackHOME : Next 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
プロフィール
HN:
イーヴン
性別:
非公開
趣味:
睡眠
自己紹介:
アラアス&ディアミリサイト管理人
ブログ内検索

天踏 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]